アカショウビンの青

アカショウビンの背中の青い羽は、翼に隠れて見えづらい個体と
見やすい個体がいます。
今年の個体は、青い羽が見やすい個体でした。

ところで、この青い羽は、何のためにあるんでしょうね~?
クチバシから足先まで真っ赤なアカショウビンの中で
この部分の羽だけ青い理由は何なんでしょう?
アカショウビンの青_a0039245_2324739.jpg


森の中で主にアカショウビンの餌になるのは昆虫ですが、
昆虫に見える波長の範囲は、人間よりも短波長側(青色、紫色)
に偏っていて、紫外線域まで見える代わりに長波長側(赤色)
が見づらいそうです。
森のハンターとして、昆虫を捕まえるアカショウビンが赤いのは
昆虫から見えづらい色だからということが理由かもしれませんね。
昆虫からするとアカショウビンは、姿が見えずにさっと忍び寄る
森の忍者と言ったところでしょうか。

カエルも良く捕まえますが、カエルに見える波長域は
ほぼ鳥類と同じそうですので、カエルに対しては
赤い色は姿を隠す色にならないようです。
でも、カエルは動かないものを認識しないという視覚の
特性があるため、枝の上でじっと動かずに餌を探し、
餌を見つけるとサッと飛び出す餌の採り方は理にかなって
いると言えます。
カエルがアカショウビンに気づいたときはもう手遅れ、
気づくと長いくちばしの間に挟まれていた、、、ということに
アカショウビンの青_a0039245_026177.jpg


アカショウビンの赤い色や行動は餌を採るのに適している
というふうに考えることができますが、では話を戻して
背中の青い羽はなぜ、何のために???

鳥は、人間よりも視細胞の種類が多く紫外線域を識別できる
視細胞も持っていて、人間の見える波長域から紫外線域までを
見ることができます。当然、青い色も良く識別できます。
普段は、翼の下に隠れた青い羽も翼を広げたときには、
とても良く目立ちます。
私の想像ですが、アカショウビンのディスプレイやメスがオスを
呼ぶときには下の画像のように大きく翼を広げて背中を見せます。
このとき、背中の青い羽が大きくアピールするポイントになっている
のではないかと思うのです。
アカショウビンの青_a0039245_0162529.jpg


アカショウビンの赤い色は餌を捕まえるため、青い色は繁殖時の
アピールのため、という根拠の薄い仮説を立てたりして、あれこれ考えながら、
またアカショウビンに会えるのを楽しみにするというのもいいじゃないですか。

by KX2_Birder | 2014-07-23 22:00 | アカショウビン | Comments(6)  

Commented by 森のくま at 2014-07-24 06:32 x
懐かしい画像の登場ですねー。
あのころのアカショウビン撮影に戻りたいですねー。
Commented by KX2_Birder at 2014-07-24 07:59
森のくまさん、
1枚目は今年の画像で、青い羽の見やすい個体です。
2枚目、3枚目は、ご存知のスーパーアイドルの画像です。
彼の自然な振る舞いのおかげで、たくさんのアカショウビンの
行動、生態を知ることができましたね!
Commented by MrB at 2014-07-24 12:28 x
興味深く読ませて貰いました。蛇に睨まれたカエルって言うのは、竦んでいるじゃなくて、気が付いていないって言う事なのかな。
スーパーアイドルって言うのは、池の名前が付いた子でしょうか。もっと早く通い始めていれば、逢えたかもと思うと残念です。
最後の写真、後ろに、飛んでいるアカショウビンも写っているんですね。アイドルの彼氏でしょうか(^○^)
Commented by KX2_Birder at 2014-07-24 13:30
MrBさん
> 最後の写真、後ろに、飛んでいるアカショウビンも写っているんですね。
> アイドルの彼氏でしょうか(^○^)

アイドルはオスだったので、相手は彼女ですね!(笑
アカショウビンは、じっくり観察しているといろんな声で鳴いたり
いろんな仕草を見せたりと、ますます興味がわく魅力的な鳥ですよ~
Commented by fpbird at 2014-07-27 09:10 x
私も以前そんな仮説を立ててみたことあります。
そんなことに思い寄せて見るのも楽しいですよね。

カワセミであることの最後の名残りかも(^_^)
Commented by KX2_Birder at 2014-07-27 10:11
fpbirdさん、
> カワセミであることの最後の名残りかも(^_^)

なるほど、おとぎ話ができそうですね。
朝焼けになりたいとあこがれたアカショウビンは、
赤い実の汁でクチバシも羽根も足も全部を赤く塗りました。
全身真っ赤になったつもりのアカショウビンでしたが、
背中の真ん中だけは自分で見えないので、青い羽が残って
しまいました。
朝焼けになれなかったアカショウビンは、燃えるような朝焼けの
日には、悲しくキョロロロ~と鳴くそうな。

<< 早すぎるシギチ アカショウビンの季節もあとわずか >>