ヒレンジャク
今日は、こちらの冬には珍しい快晴だったので、
お山へGO!
いつものカラ類やウソを撮って、帰ろうとおもったら
ヒーヒーと鳴きながら10羽くらいの群れが頭上に、、、
ん?この声は?
双眼鏡でのぞくとヒレンジャクでした。
こちらはキレンジャクが多いので、ちょっと嬉しい!!

ちょっと枝かぶりですが、、、

このレンジャクの粘着力の強いフンで、種が木の上にとどまり
ヤドリギを増やす手助けをしてるんですね!

ヒレンジャク
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
お山へGO!
いつものカラ類やウソを撮って、帰ろうとおもったら
ヒーヒーと鳴きながら10羽くらいの群れが頭上に、、、
ん?この声は?
双眼鏡でのぞくとヒレンジャクでした。
こちらはキレンジャクが多いので、ちょっと嬉しい!!

ちょっと枝かぶりですが、、、

このレンジャクの粘着力の強いフンで、種が木の上にとどまり
ヤドリギを増やす手助けをしてるんですね!

ヒレンジャク
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
by KX2_Birder | 2007-01-21 23:00 | 野鳥全般(野山) | Comments(16)
おぉぉ、ヒレンジャクだー。
天気にも恵まれた良い出会いでしたねー。
この独特の姿と色合い素晴らしい~。
天気にも恵まれた良い出会いでしたねー。
この独特の姿と色合い素晴らしい~。
greenshankさん、
ホント、快晴ってだけで最高のプレゼントなのですが、
ヒレンジャクはとびきりのおまけでした!!
しかも、目線より低いところに止まってくれて
なかなか撮れない角度の画像になりました!
ホント、快晴ってだけで最高のプレゼントなのですが、
ヒレンジャクはとびきりのおまけでした!!
しかも、目線より低いところに止まってくれて
なかなか撮れない角度の画像になりました!
私のと違いすぎる!! 撮る角度もいいなぁ~
空抜けで構わない♪ 青空よ~もどれ~♪←例の歌にあわせてください。字余りご容赦!
ソリハシセイタカシギとかえっこしませんか!?
空抜けで構わない♪ 青空よ~もどれ~♪←例の歌にあわせてください。字余りご容赦!
ソリハシセイタカシギとかえっこしませんか!?
rairaj6さん、
> ソリハシセイタカシギとかえっこしませんか!?
する!する!
ソリハシセイタカシギは、イギリスのRSPBのマークになっていて
ステッカーを今も宝物にしています。
格好いいんだよな~!!
> ソリハシセイタカシギとかえっこしませんか!?
する!する!
ソリハシセイタカシギは、イギリスのRSPBのマークになっていて
ステッカーを今も宝物にしています。
格好いいんだよな~!!
ウっ・・・、赤い爆弾♪
落とすゾーという予兆はあるんでしょうかね・・・?
絶妙のタイミング!
落とすゾーという予兆はあるんでしょうかね・・・?
絶妙のタイミング!
sdknz610さん、
レンジャクのフンは、ものすごい粘性で、ここままお尻に付いてます。
しばらくすると落ちたり、移動した時に落ちたりします。
なので、絶妙のタイミングでもなんでもないんですよ(^^;
レンジャクのフンは、ものすごい粘性で、ここままお尻に付いてます。
しばらくすると落ちたり、移動した時に落ちたりします。
なので、絶妙のタイミングでもなんでもないんですよ(^^;
こんにちわ。 ヒレンジャク、綺麗に撮られていますねぇ。
ウソといい、羨ましすぎ!です。
ウソもレンジャクも九州に来るらしいのですが、私はなかなか見つけ切れませんし、
遠出も適いません。 去年は偶然に近くに偵察にきたキレンジャクに会えたのですが。
ヒレンジャクにも会いたいなぁ・・・。 糞も同じような色なので、笑ってしまいました。
ウソといい、羨ましすぎ!です。
ウソもレンジャクも九州に来るらしいのですが、私はなかなか見つけ切れませんし、
遠出も適いません。 去年は偶然に近くに偵察にきたキレンジャクに会えたのですが。
ヒレンジャクにも会いたいなぁ・・・。 糞も同じような色なので、笑ってしまいました。
simanami04さん、
> ウソといい、羨ましすぎ!です。
ハハハハハ、こちらはこちらで九州がめっちゃくちゃ
うらやましいんですよ!
かと言って、全国飛び歩きたいとも思わないし、、、(爆
地元で、珍しい鳥に出会えるのが一番嬉しいですね
> ウソといい、羨ましすぎ!です。
ハハハハハ、こちらはこちらで九州がめっちゃくちゃ
うらやましいんですよ!
かと言って、全国飛び歩きたいとも思わないし、、、(爆
地元で、珍しい鳥に出会えるのが一番嬉しいですね
ヒレンジャク美しい鳥さんですね。
私も情報をもらって行きましたが、撮れませんでした。
何度も通わないとだめですね。
宿り木と共生の関係にあるんですね。
お互いに見事な生き抜くための知恵なんですね。
尾羽の先の赤がとくに見事に映えています。
私も情報をもらって行きましたが、撮れませんでした。
何度も通わないとだめですね。
宿り木と共生の関係にあるんですね。
お互いに見事な生き抜くための知恵なんですね。
尾羽の先の赤がとくに見事に映えています。
KX2_Birderさん こんばんは!!
ヒレンジャクが入りましたか。。
この鳥さん。。大好きです(去年は「追っかけ」しました)
早く。。来い来いヒレンジャク♪ついでにキレンジャクも。。。
ヒレンジャクが入りましたか。。
この鳥さん。。大好きです(去年は「追っかけ」しました)
早く。。来い来いヒレンジャク♪ついでにキレンジャクも。。。
asitano_kazeさん、
きっとレンジャクを追いかえると、高さとの戦いになると思います。
いつも木の高いところにいるので、なかなか横から撮れません。
でも、今回は上から撮ってます、、、魔女だから(笑
きっとレンジャクを追いかえると、高さとの戦いになると思います。
いつも木の高いところにいるので、なかなか横から撮れません。
でも、今回は上から撮ってます、、、魔女だから(笑
サンタナさん、
じきにそちらにも入ると思いますよ!
キレンジャクとヒレンジャク、どちらが好きですか?
じきにそちらにも入ると思いますよ!
キレンジャクとヒレンジャク、どちらが好きですか?
KX2_Birderさん 二度目のこんばんは!!
当然!!アカレンジャーが好き・・いえいえヒレンジャクが好きですね。
あの赤い色が一風変った鳥の形にあっているから((謎?
当然!!アカレンジャーが好き・・いえいえヒレンジャクが好きですね。
あの赤い色が一風変った鳥の形にあっているから((謎?
サンタナさん、
やっぱ5人揃っても、一番格好いいのは赤ですよね!(なんのこっちゃい!
個人的にはピンクが好きです!(はぁあ?
やっぱ5人揃っても、一番格好いいのは赤ですよね!(なんのこっちゃい!
個人的にはピンクが好きです!(はぁあ?
ヒレンジャクさん、こんにちは!今日もお日柄よく、フンをぶら下げてますね~♪
と、声を掛けたくなります。(^^ゞ
ところでヤドリギの実って、結構甘いらしいですよ。KX2さん、試食してみては?(¬_¬;;ニヤリ
と、声を掛けたくなります。(^^ゞ
ところでヤドリギの実って、結構甘いらしいですよ。KX2さん、試食してみては?(¬_¬;;ニヤリ
GreenFinchさん、
> 結構甘いらしいですよ。
と人から聞いたような言い方をする場合は
たいていは、自分で経験したことだったりします!(爆
> 結構甘いらしいですよ。
と人から聞いたような言い方をする場合は
たいていは、自分で経験したことだったりします!(爆