コクマルガラス
ミヤマガラスの群を撮っていたら、あら?あれは?

コクマルガラスの淡色型ですね!
ミヤマガラスって、意外に警戒心が強くて、
一緒に飛んじゃうんで、なかなか上手く撮れません(^^;

コクマルガラス
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ

コクマルガラスの淡色型ですね!
ミヤマガラスって、意外に警戒心が強くて、
一緒に飛んじゃうんで、なかなか上手く撮れません(^^;

コクマルガラス
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
by KX2_Birder | 2007-11-17 22:00 | 野鳥全般(野山) | Comments(10)
おっ!渋い鳥さん、登場ですね♪
淡色型は飛んでいても、白黒のコントラストがはっきりしていて目立ちますね!
・・・暗色型は見つけるのが大変そうです。(特に飛んでいると)
わたしも、探しに行こうっと。(*^_^*)
淡色型は飛んでいても、白黒のコントラストがはっきりしていて目立ちますね!
・・・暗色型は見つけるのが大変そうです。(特に飛んでいると)
わたしも、探しに行こうっと。(*^_^*)
初めて聞く名前です。
おなかが白いですね。白と黒でなかなかいい感じです。
ミヤマガラスといっしょにいるんでしょうか。それともたまたま。
カラス属は同種以外は仲が悪いのでは?
おなかが白いですね。白と黒でなかなかいい感じです。
ミヤマガラスといっしょにいるんでしょうか。それともたまたま。
カラス属は同種以外は仲が悪いのでは?
KX2_Birder さん こんばんは!!
ミヤマガラスとコクマルガラスは一緒に居ることが多いですね。
コクマル君には遠征先で出会いましたが。。シロマル君は発見できませんでした。はっきりとしたシロマル君ですね。
確かにミヤマガラスは警戒心が強い。。都会のカラスは人を人とも思わない((笑
ミヤマガラスとコクマルガラスは一緒に居ることが多いですね。
コクマル君には遠征先で出会いましたが。。シロマル君は発見できませんでした。はっきりとしたシロマル君ですね。
確かにミヤマガラスは警戒心が強い。。都会のカラスは人を人とも思わない((笑
GreenFinchさん、
淡色型のコクマルに出会うと、なにか得したような気になります!
淡色型のコクマルに出会うと、なにか得したような気になります!
asitano_kazeさん、
コクマルは、ミヤマガラスと一緒のことが多いですね。
仲は、そんなに悪くないです。
コクマルは、ミヤマガラスと一緒のことが多いですね。
仲は、そんなに悪くないです。
私も今日コクマルガラス(暗色型)を見てきましたが…
ミヤマガラスより先に飛んで行きましたよ~(=_=;
白いガンは、来てないんですか??
ミヤマガラスより先に飛んで行きましたよ~(=_=;
白いガンは、来てないんですか??
サンタナさん、
コクマルガラスの単独の群って見たことがありません。
数が少ないんでしょうかね?
コクマルガラスの単独の群って見たことがありません。
数が少ないんでしょうかね?
出口さん、
それは出口さんの鋭い眼光がミヤマガラスじゃなくて
コクマルを狙っているのを感じ取ったからですよ!
σ(^-^)のようにボケーっとアホづらして近づかなきゃ!(笑
出口さんに取って置きのテクを教えます!
三脚の代わりにスキかクワをもって、ほっかむりしてください。
くれぐれも言っておきますが、その時にけっして
カメラを持って行ってはいけません!
どうです?これで以前よりはずっと近づきやすくなった
ハズですよ!
> 白いガンは、来てないんですか??
ハクガン来てますよ~!
土曜日のあたりから25羽も!
、、、σ(^-^)は探し出せませんでしたが、、、(笑
それは出口さんの鋭い眼光がミヤマガラスじゃなくて
コクマルを狙っているのを感じ取ったからですよ!
σ(^-^)のようにボケーっとアホづらして近づかなきゃ!(笑
出口さんに取って置きのテクを教えます!
三脚の代わりにスキかクワをもって、ほっかむりしてください。
くれぐれも言っておきますが、その時にけっして
カメラを持って行ってはいけません!
どうです?これで以前よりはずっと近づきやすくなった
ハズですよ!
> 白いガンは、来てないんですか??
ハクガン来てますよ~!
土曜日のあたりから25羽も!
、、、σ(^-^)は探し出せませんでしたが、、、(笑
你好! KX2_Birder!!
えっ?淡色型?暗色型?と思って図鑑を見直してみました。
何か、全然違う種類に見えてしまいます(笑)
淡色型はカササギともまた違った感じですね。ムムム・・・。
しかし、KX2_Birderさんのフィールドは野鳥が豊富ですね。
えっ?淡色型?暗色型?と思って図鑑を見直してみました。
何か、全然違う種類に見えてしまいます(笑)
淡色型はカササギともまた違った感じですね。ムムム・・・。
しかし、KX2_Birderさんのフィールドは野鳥が豊富ですね。
ニイハオ fei!
> えっ?淡色型?暗色型?と思って図鑑を見直してみました。
> 何か、全然違う種類に見えてしまいます(笑)
淡色型がいいですよね!
パンダガラス!なんて誰もいいませんが、、、(笑
> えっ?淡色型?暗色型?と思って図鑑を見直してみました。
> 何か、全然違う種類に見えてしまいます(笑)
淡色型がいいですよね!
パンダガラス!なんて誰もいいませんが、、、(笑