越冬中のミユビシギ
先日は越冬中のシロチドリを紹介しましたが
今日は、ミユビシギの画像をご紹介

風も冷たく、海の水も冷たいだろうに
餌の撮り方は、春と同じなんですね(^^;

ミユビシギ
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
今日は、ミユビシギの画像をご紹介

風も冷たく、海の水も冷たいだろうに
餌の撮り方は、春と同じなんですね(^^;

ミユビシギ
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
by KX2_Birder | 2008-01-25 02:23 | シギチ | Comments(19)
>KX2_Birderさん、 ヾ(´▽`)ノオハヨウ さんです。
今朝は早朝からの訪問です、ミユジシギとコチドリさん仲良く朝食でしょうか
寒さも、何の其ので頑張ってますね、当地でも雪が10㎝ほど積もって寒い朝です。
今朝は早朝からの訪問です、ミユジシギとコチドリさん仲良く朝食でしょうか
寒さも、何の其ので頑張ってますね、当地でも雪が10㎝ほど積もって寒い朝です。
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン コチドリではなくてシロチドリか..アセアセ... ( -`Д´-;A)
足とクチバシは殆ど温度は感じないみたいですね。
ババヘラは冬でも売っているのでしょうか。。
ババヘラは冬でも売っているのでしょうか。。
たまに冬の浜辺にもいってはみるのですが、こちらではカモメかカラスしかおらず、そのたびにとてもサビシイ気持ちになります…。そして、アタマのなかに演歌のメロディーが流れてきます…。
それにしても、いつ見てもシロチドリはかわいいですね〜。ミユビシギも最高です! いつか自分でも撮ってみたいなぁ。早く春がこないかなぁ…。
それにしても、いつ見てもシロチドリはかわいいですね〜。ミユビシギも最高です! いつか自分でも撮ってみたいなぁ。早く春がこないかなぁ…。
oki-hiroさん、
そちらも雪ですか!
是非、雪景色に鳥の画像を撮ってくださいね!
そちらも雪ですか!
是非、雪景色に鳥の画像を撮ってくださいね!
Peroさん、
ババヘラは冬はいないですってば!(笑
ババヘラは冬はいないですってば!(笑
itoyotomiyohariyoさん、
シギチはいいですよ~!
きっとitoyotomiyohariyoさんならすばらしい画像が
撮れると思いますので期待してます!
シギチはいいですよ~!
きっとitoyotomiyohariyoさんならすばらしい画像が
撮れると思いますので期待してます!
你好! KX2_Birder!!
そちらではミユビシギがたくさんいるのですね。
みんな同じポーズをとっているミユビシギ、微笑ましいです。
その中で一羽ふんばっているシロチドリに萌え~(爆)
そちらではミユビシギがたくさんいるのですね。
みんな同じポーズをとっているミユビシギ、微笑ましいです。
その中で一羽ふんばっているシロチドリに萌え~(爆)

KX2_Birderさん、ついにカミさんの許可が出て、中古ですがD200買っちゃいました!!風邪で頭がぼ~っとしているのですが、明日取りに行きます~~ 少しはストレスなく写真が撮れるようになるかな??
ニイハオ fei!
ミユビシギは、たくさんはいませんよ!
今回確認できたのは4羽だけです。
シロチドリは、けっこうたくさんいました!
ミユビシギは、たくさんはいませんよ!
今回確認できたのは4羽だけです。
シロチドリは、けっこうたくさんいました!
FLAT-6さん、
ついにD200デビューですか!
この週末はさっそく鳥撮りですね!
ついにD200デビューですか!
この週末はさっそく鳥撮りですね!

こんばんわ。 早朝、地震で目が覚め、二度寝したせいか、
感覚が狂ってしまい、出撃が遅れました・・・
今日は、海岸線を北上してみました。
場所によっては、砂浜に雪がありましたが、肝心の鳥さんが・・・
ハマシギとシロチドリは、相応の数が居たのですが、
雪のない海岸でしたので・・・
話には、聞いて居たのですが、今年はカモメ類が少なく、
シロもワシもいませんでした。
感覚が狂ってしまい、出撃が遅れました・・・
今日は、海岸線を北上してみました。
場所によっては、砂浜に雪がありましたが、肝心の鳥さんが・・・
ハマシギとシロチドリは、相応の数が居たのですが、
雪のない海岸でしたので・・・
話には、聞いて居たのですが、今年はカモメ類が少なく、
シロもワシもいませんでした。
アナホリフクロウさん、
地震があったんですか!?
こちらもカモメは少ないようです。
昨年までは、浜がうまるくらいいたんですが
今年は半分も埋まっていません。
地震があったんですか!?
こちらもカモメは少ないようです。
昨年までは、浜がうまるくらいいたんですが
今年は半分も埋まっていません。
あすは命がけで撮りに行くか、おとなしくタミフルでも飲んで寝るか、迷います。あ、タミフルもやや命がけか!
マイブログに我が相棒となった愛しのD200くんの写真を載せてしまった・・・小学生4年生の頃に1年間新聞配達して買ったオリンパスのOM-1以来の愛おしさです。今日から枕元において眺めながら寝よっと!←ただの子ども。いやただの馬鹿!?
基本感度が100?などわからないこと山積みなので、ブログの非公開コメントでもよいので、企業秘密を少しだけ教えてくださいね!よろしく・・・
やっぱ、風邪薬で思考がまとまらないな・・・気持ちが伝わればいいか?(獏、ん?バク?って何だっけ・・・寝ます。(タミフルのせいにして逃げます!)
マイブログに我が相棒となった愛しのD200くんの写真を載せてしまった・・・小学生4年生の頃に1年間新聞配達して買ったオリンパスのOM-1以来の愛おしさです。今日から枕元において眺めながら寝よっと!←ただの子ども。いやただの馬鹿!?
基本感度が100?などわからないこと山積みなので、ブログの非公開コメントでもよいので、企業秘密を少しだけ教えてくださいね!よろしく・・・
やっぱ、風邪薬で思考がまとまらないな・・・気持ちが伝わればいいか?(獏、ん?バク?って何だっけ・・・寝ます。(タミフルのせいにして逃げます!)

朝 4:30過ぎ、震度5弱の地震がありました(当地では、震度3でした)
特に、被害はなかったそうで、「余震」という扱いだからか、ラジオでも、
あまり取り上げられませんでした。
少し、目が覚めかかっていた所で、横揺れが来たので、
完全に目が覚めました。
特に、被害はなかったそうで、「余震」という扱いだからか、ラジオでも、
あまり取り上げられませんでした。
少し、目が覚めかかっていた所で、横揺れが来たので、
完全に目が覚めました。
FLAT-6さん、
喜びが伝わってきますよ!
でも、画像撮った後の喜びの方が大きいかも!!
タミフルってトリインフルエンザにも効くんでしたっけ?
ところで、インフルエンザに風邪薬飲んでも効きませんよ!
インフルエンザと風邪は別物ですから、、、特に鳥インフルエンザは!(爆
喜びが伝わってきますよ!
でも、画像撮った後の喜びの方が大きいかも!!
タミフルってトリインフルエンザにも効くんでしたっけ?
ところで、インフルエンザに風邪薬飲んでも効きませんよ!
インフルエンザと風邪は別物ですから、、、特に鳥インフルエンザは!(爆
アナホリフクロウさん、
地震、、、たいしたことなくて良かったですね!
きっとビクッと起きたんでしょうね!(笑
地震の後は、海岸には近づかないようにしましょう!
地震、、、たいしたことなくて良かったですね!
きっとビクッと起きたんでしょうね!(笑
地震の後は、海岸には近づかないようにしましょう!

現地に着いてから、ラジオの放送で、震源地を知り、
「津波の心配はない」と聞いたので、続行しましたが、軽率でした。
この海岸、ボディーボードのポイントとして人気で、
この日も沢山の人が来ていました。
車に、敏感に反応するシノリガモも、ボーダーには無反応です(何で?)
「津波の心配はない」と聞いたので、続行しましたが、軽率でした。
この海岸、ボディーボードのポイントとして人気で、
この日も沢山の人が来ていました。
車に、敏感に反応するシノリガモも、ボーダーには無反応です(何で?)
アナホリフクロウさん、
> 車に、敏感に反応するシノリガモも、ボーダーには無反応です(何で?)
これは良いことを聞きました!
シノリガモを撮る時は、横縞のシャツを着て行けばいいってわけですね!(ラジャ!
> 車に、敏感に反応するシノリガモも、ボーダーには無反応です(何で?)
これは良いことを聞きました!
シノリガモを撮る時は、横縞のシャツを着て行けばいいってわけですね!(ラジャ!