アロンジェは難しい!
シギチののびの中で、この羽をまっすぐ上に伸ばす
アロンジェのポーズの撮影が一番難しいです。
羽を後ろに伸ばすアラベスクのポーズは、
止まった体勢のままから伸びをしますが、
このアロンジェは、動きだした後にサッと羽をのばします。
動き出した直後なので、タイミングとピントが難しいんです(^^;
異例の1800pixバージョンで先日撮影したコチドリの
アロンジェのポーズをどうぞ!
画面に入りきりませんでしたが、、、(^^;;;

コチドリ
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
アロンジェのポーズの撮影が一番難しいです。
羽を後ろに伸ばすアラベスクのポーズは、
止まった体勢のままから伸びをしますが、
このアロンジェは、動きだした後にサッと羽をのばします。
動き出した直後なので、タイミングとピントが難しいんです(^^;
異例の1800pixバージョンで先日撮影したコチドリの
アロンジェのポーズをどうぞ!
画面に入りきりませんでしたが、、、(^^;;;

コチドリ
D200:AF-S Nikkor ED500mm F4DⅡ
by KX2_Birder | 2008-04-10 00:00 | シギチ | Comments(16)
お久し振り..流石ですねぇ..勉強になります。
自分もやっと500mmを手にする事が出来ました..(^^)
自分もやっと500mmを手にする事が出来ました..(^^)
おはようございます。
可愛いコチドリ・・・羽根がなんともいえなく綺麗です。
KX2_Birder さんはバレーがお好き?。 以外や意外!!!.
アラベスクの形は知っていましたが、この形はアロンジェっていうんですね。
可愛いコチドリ・・・羽根がなんともいえなく綺麗です。
KX2_Birder さんはバレーがお好き?。 以外や意外!!!.
アラベスクの形は知っていましたが、この形はアロンジェっていうんですね。
oki-hiroさん、おひさしぶりです!
> 自分もやっと500mmを手にする事が出来ました..(^^)
おっ!
きっと良い画像を量産してるんですね!
今夜こっそり遊びにいきますね~!
> 自分もやっと500mmを手にする事が出来ました..(^^)
おっ!
きっと良い画像を量産してるんですね!
今夜こっそり遊びにいきますね~!
simanami04
> 羽根がなんともいえなく綺麗です。
ほんとうに鳥の羽は、不思議で美しい作りですよね~
> アラベスクの形は知っていましたが、この形はアロンジェっていうんですね。
そう私が名づけました(笑
アロンジェは、伸ばすという意味なのですが、
腕の形の場合は、手のひらを外側に向けて
伸ばしたポーズをさすそうです。
> 羽根がなんともいえなく綺麗です。
ほんとうに鳥の羽は、不思議で美しい作りですよね~
> アラベスクの形は知っていましたが、この形はアロンジェっていうんですね。
そう私が名づけました(笑
アロンジェは、伸ばすという意味なのですが、
腕の形の場合は、手のひらを外側に向けて
伸ばしたポーズをさすそうです。
このポーズは・・・そうだったのですか。
偶然シギチのこのポーズが写せた画像を
自分のデータのどこかで見た気がするのですが、
どこにしまったか忘れてしまいました!(笑
3月に退職して春休みを満喫していたのですが、
今月から急に勉強が忙しくなって、ブログの更新も
次はいつできるか予測もつかない状況に陥っています・・・
どうせ貧乏なら下手な野鳥写真家で貧乏なほうが・・・(笑
偶然シギチのこのポーズが写せた画像を
自分のデータのどこかで見た気がするのですが、
どこにしまったか忘れてしまいました!(笑
3月に退職して春休みを満喫していたのですが、
今月から急に勉強が忙しくなって、ブログの更新も
次はいつできるか予測もつかない状況に陥っています・・・
どうせ貧乏なら下手な野鳥写真家で貧乏なほうが・・・(笑
FLAT-6さん
新たな旅立ちですね!頑張ってくださいね!!
急に勉強って、、、この歳で勉強はつらいっすね!
たまには、このブログで気晴らししてくださいね!(^_-)-☆
新たな旅立ちですね!頑張ってくださいね!!
急に勉強って、、、この歳で勉強はつらいっすね!
たまには、このブログで気晴らししてくださいね!(^_-)-☆
おお~、さすがKX2_Birderさん!
写真も爽やかだけど、クールなアドバイスも爽やかです!(笑
20年くらいやってきた専門職の現場知識を学術的にまとめて、
2年間の大学院生活を経て教授になれるレベルまで研究実績をあげなさい!
というのが仕事の師匠の指令でして・・・
野鳥の生態研究ならやりたいけど、さんざんやってきた現場仕事を、
おっさんになってから、学術的に研究実績として結果を出せ
と言われると、疲れます・・・
オヤジだから脳が若くないし。研究してるふりして鳥撮りに行ってしまいそうな自分が恐い・・・ははは!
写真も爽やかだけど、クールなアドバイスも爽やかです!(笑
20年くらいやってきた専門職の現場知識を学術的にまとめて、
2年間の大学院生活を経て教授になれるレベルまで研究実績をあげなさい!
というのが仕事の師匠の指令でして・・・
野鳥の生態研究ならやりたいけど、さんざんやってきた現場仕事を、
おっさんになってから、学術的に研究実績として結果を出せ
と言われると、疲れます・・・
オヤジだから脳が若くないし。研究してるふりして鳥撮りに行ってしまいそうな自分が恐い・・・ははは!
FLAT-6さん、
なんだか心配だな~
大学院って、、、女子大生いっぱいじゃん!(爆
なんだか心配だな~
大学院って、、、女子大生いっぱいじゃん!(爆
こういう画はゴクリ!生唾もの♪
ところで、
コチドリの足の後ろ指ですが、どうも無いように見えるんですが・・・?
若しか、三つ指なんですかね?
変な事お聞きしてスミマセン・・・。
ところで、
コチドリの足の後ろ指ですが、どうも無いように見えるんですが・・・?
若しか、三つ指なんですかね?
変な事お聞きしてスミマセン・・・。
sdknz610さん、
チドリ類は、普通後趾がありません、三つ指です。
でもダイゼンは後趾がありますね!
チドリ類は、普通後趾がありません、三つ指です。
でもダイゼンは後趾がありますね!
>なんだか心配だな~
>大学院って、、、女子大生いっぱいじゃん!(爆
いっぱいじゃないけど、いますよ、女子大生。
50歳とか60歳の女子大生ですけど!(爆
>大学院って、、、女子大生いっぱいじゃん!(爆
いっぱいじゃないけど、いますよ、女子大生。
50歳とか60歳の女子大生ですけど!(爆
KX2_Birderさん こんにちは!!
今日は雨降り。。家でノンビリと過ごしています(週末では久しぶり)
アラベスクやアロンジェ。。鳥さんの羽の形態が分かりますね。
1800pixの驚異。。羽の美しさがわかります。
次はpix等倍でお願いします((笑
今日は雨降り。。家でノンビリと過ごしています(週末では久しぶり)
アラベスクやアロンジェ。。鳥さんの羽の形態が分かりますね。
1800pixの驚異。。羽の美しさがわかります。
次はpix等倍でお願いします((笑
FLAT-6さん、
> 50歳とか60歳の女子大生ですけど!(爆
まだ歳上がいいんですか!?(@@)
> 50歳とか60歳の女子大生ですけど!(爆
まだ歳上がいいんですか!?(@@)
サンタナさん、
> 次はpix等倍でお願いします((笑
ラジャー!
pix等倍を全部表示できるモニタを買ったら教えてくださいね!!
> 次はpix等倍でお願いします((笑
ラジャー!
pix等倍を全部表示できるモニタを買ったら教えてくださいね!!
拡大しました。すごいすごい!うちの小さなモニターじゃ、はみでるはみでる(笑)
土曜日に、米国版コチドリを撮りに沼地に行ったら、
背景と同化しているせいか、それとも、
やっぱりうちのレンズじゃ無理なのか _| ̄|○
駄作ばかりでした、、
こんな調子じゃいつになるか判りませんが、いつかアップ出来たらと思ってます。
土曜日に、米国版コチドリを撮りに沼地に行ったら、
背景と同化しているせいか、それとも、
やっぱりうちのレンズじゃ無理なのか _| ̄|○
駄作ばかりでした、、
こんな調子じゃいつになるか判りませんが、いつかアップ出来たらと思ってます。
luluさん、
> うちの小さなモニターじゃ、はみでるはみでる(笑)
はみ出て当然ですって!(笑
> 土曜日に、米国版コチドリを撮りに沼地に行ったら、
おぉ!米国版コチドリ期待してますよ~!
> うちの小さなモニターじゃ、はみでるはみでる(笑)
はみ出て当然ですって!(笑
> 土曜日に、米国版コチドリを撮りに沼地に行ったら、
おぉ!米国版コチドリ期待してますよ~!